無料体験
レッスン

語学の学習

タイトルタイトルタイトル

HellO!Lepton志村坂上教室オーナーのMAYUMIです。
 
あっという間に11月も半ば。
クリスマスの準備もそろそろ完成させたいところと思っています!

Leptonの幼稚園生さんは、日本語と英語の同時進行中です。
子どもって、面白いと思えた時の吸収力がスゴイです!!


大人は「日本語が理解できてから、英語」「早期から英語はいらない」なんて言いがちですが、子どもって「勉強」って思う前の下地が大切で、語学は「勉強」ではなくコミュニケーションツールって考えると、いつからなんて関係ないのです。


耳から聞いて、喋って(使って)みて、そのあとに文法を学ぶメカニズム、
日本語の獲得もそうではないですか?

もちろん、あとから英語をすることで結果が出る子もいるし、
「混乱する」って思うのは大人の勝手な想像で関係ない子もいる。

要するに「子ども」でひとくくりにはせず、
わが子はどうだろうか?と観察して考えて、触れさせてみることが大切なのね。

日本語の発語は難しいけれど、
英語のイントネーションがラクで英語をチョイスする2歳さんは、わりといますよ。

英語には褒めバージョンがたくさんあるし、
ノリが楽しい、リアクションが良い、などの利点もありますからね。


世界の子どもたちは、最低でも母国語+共用語(英語)の2か国語は当たり前だと思っているし(特に先進国)、トリリンガルも普通にいる。

中学生になって、英語はいきなり文法からにならないように(文法から入るって、勉強のイメージ強くて楽しくないじゃないですか?!)小学生から触れる機会を設けているのだから、「楽しんでみよう」「やってみよう」にしていきましょう。

大人がネガティブなイメージに誘導するのはイヤだな~と思う今日この頃です。


「英語=楽しい、もっと知りたい」 
英語を学ぶことを楽しんでもらえるといいなぁ、と思っています。お子様の英語能力を伸ばしてみたい方、無料体験レッスンでお待ちしております!
【無料体験レッスンお申込フォーム】からお気軽にご連絡ください。

Leptonの英語は螺旋階段のようにスパイラル方式で、何度も繰り返して定着していきます。
検定で自分の力を把握し、次の目標を"みえる化"します。
細く長く温かく見守って、お子さまの英語力をアップしていきます。