Sheep Class

ひつじクラス

3~6歳・未就学児専門
英語で一生使える学びの土台をつくる「こどもえいご・ひつじクラス」

幼児英語教育の「こんなお悩みありませんか?」

親が英語を話せないので、この先子どもにどう教えたらいいか分からない・・・
赤ちゃんの頃から高額な家庭学習教材を利用しているけれど、あまり成果を感じていない。このままで意味があるのか不安。
英語教室は気になるけれど、それよりも今は知育教室などで脳を育てた方がいい時期?同時に習えたらいいのに・・・
週に1回の英語教室って本当に効果があるの? 家庭でも無理なく、毎日楽しく英語に触れる方法が知りたい!
レプトンに興味はあるけれど、うちの子にはまだ少し早い?
そんな声にお応えして・・・!
レプトン志村坂上教室では、3歳年少さんから学べる新カリキュラムがスタートしました!

【3~6歳・未就学児専門こども英語教室】英語で一生使える学びの土台をつくる

レプトンの対象年齢は【年中~小学生】
レプトン独自の個別・自習スタイルで英語を学ぶ仕組み・カリキュラムに興味はあるけれど、「うちの子にはまだ早いでしょうか?」といったご質問をよくいただきます。

レプトンはテキストを利用しての学習となるため、文字の読み書きがある程度ストレスなくできる段階からのスタートをオススメしております。

そこで、3~6歳児さん(未就学児)向けの新クラス「こどもえいご・ひつじクラス」がスタートしました。

小学校1年生からのレプトンでの学習に繋げるための、レプトンチューターも務めるYUKIE先生によるオリジナルレッスンです!

「こどもえいご・ひつじクラス」の3つの特色

自立学習の初めの一歩!英語に親しみ、英語が好きになる。

様々な表現でのコミュニケーション、歌・ダンス・絵本の多読・ゲームなどのアクティビティを通して、英語で遊ぶ「楽しさ」を追求し、自然と英語への関心を高め、英語が好きな気持ちを育てます。

この時期に「英語が好き!」「英語が楽しい!」といった気持ちを育てることが、小学校入学後の自立的・主体的な英語学習の動機付けとなります。

見る力を養い、「読み・書き」全ての学習の土台をつくる。

アルファベット・フォニックス学習の他、小学校入学前に必要な学びの土台作りを意識した知育・育脳アクティビティで、「読み・書き」に必要な「物を正確に見る力」「視空間認知能力」「目と手の協応」「運筆力」を養います。

昔と比べて外遊びの機会が減っている現代の子どもたちの「物を正確に見る力」が、今注目されています。
学びの土台、ひいては生活そのものの土台となる「物を正しく見る力」

もしもお子様が、
漢字やひらがなの書き間違いが多い。
よく鏡文字を書く。
はさみで切る、ボタンをはめる、ひもを結ぶといった、手を使った作業が苦手で、不器用。
ボールを投げたり、キャッチしたりするのが下手で、球技が苦手。
ラジオ体操やダンスを見て覚えたり、まねしたりするのが苦手。
家具や歩いている人などによく体をぶつけたり、つまずいたりする。
上記に当てはまることが多ければ、「物を正確に見る力」に課題があるかもしれません。
(北出勝也/監『発達の気になる子の学習・運動が楽しくなる ビジョントレーニング』p25 2015年/ナツメ社/刊)

「こどもえいご・ひつじクラス」では、単に英語の知識だけでなく、小学校から始まる学習そのものの準備段階としてお子様の発達に役立つアクティビティを毎レッスンご提供します。

家族みんなで学びながら教えられる!「おうち英語」の仕組み作り。

月3回のレッスンがもっと楽しくなる!英語がどんどん好きになる!「月3回のレッスンで本当に効果があるの?」そんな声にお応えして、忙しいご家庭でも無理なく取組みやすようおうちでの英語学習環境設定方法をご紹介・サポートします。

英語に自信がない親御様でもストレスなく簡単な「英語の声掛け」ができるよう、ポスターや音声教材情報をご提供する他、季節のイベントごとの決まり文句などもタイムリーにご紹介。

ご家族で日常的に楽しく英語に触れ、大人が自ら学ぶ姿を見せることで、お子様の英語への関心はより高まります。

おうち英語により月3回のレッスンをより効果的にご受講いただけるだけでなく、小学校から始まる学習の助走段階として「英語が身近にあることが当たり前の環境」を戦略的に設定することは、お子様のアンテナや主体性を高め、いざ本格的な学習がスタートしたときの緊張感や抵抗感は大きく低減します。

「こどもえいご・ひつじクラス」の
到達目標


小学校入学前に・・・
アルファベットの大文字・小文字の読み書きができる
フォニックスに親しむ
文字のかたまりを単語として認識できる

コース内容

少人数のグループレッスンです。
レッスン頻度
月3回
料金
①施設利用費・登録料 11,000円 
②月謝 6,600円
③2年目以降更新料(1年毎)11,000円
※上記は税込料金です。
レッスン時間
木曜 14:10~14:50(初級)
金曜 14:10~14:50(初級)、15:00~15:40(中級)
会場
レッスンは「保育スクール・幼児教室 よつばのクローバー」にて行います。
講師
YUKIE
お子様の英語レベルによっては、レプトンをおすすめする場合もございます。まずはお気軽に「無料体験レッスン」または「個別相談」にお越しください。
あいさつ・はじまりの歌
今週の単語あそび
TPR
今週の表現あそび
育脳アクティビティ
アルファベット/フォニックス
絵本
終わりの歌・あいさつ

ご入会の流れ

まずは無料体験レッスンにお越しください。
お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

まずはお試しから!
ひつじクラス・無料体験レッスン

各クラス随時お受付しております。お気軽にお問い合わせください。
住所:東京都板橋区前野町4丁目40−1
会場:「保育スクール・幼児教室 よつばのクローバー」

ご入会手続き・レッスン開始

カリキュラムや学習方針、ご家庭での英語導入のお悩みなど、何でもご相談ください。ご納得いただけましたらご入会となります。

契約書等のお手続きの為、お手数ですが開講前に一度ご来校をお願いいたします。

今なら!ご入会特典

「親子でおうち英語ポスター」をプレゼント!

*「親子でおうち英語ポスター」は、英語に自信がない親御様でもストレスなく簡単な「英語の声掛け」ができる!もらったその日から「おうち英語」が始まる、シチュエーション別英語の声掛けフレーズ集。こどもえいご・ひつじクラスオリジナル教材です。